『EDUPONT(エデュポン)』Vol. 4 発行!

この度、一般社団法人社会応援ネットワーク(高比良美穂 代表理事)は、教職をめざす学生を応援するフリーマガジン「EDUPONT(エデュポン)」4号を発行いたしました。

2014年3月に創刊した小誌は、北海道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学などの全国の教育単科大学と教員養成課程を有する大学に配布しています。「EDUPONT(エデュポン)」は、「Education(=教育)」と「Pont(=仏語で「橋」の意)」からの造語で、教育と社会、学生と教育現場をつなぐ「架け橋」となるべく、学校現場や教育関連の情報を大学生に伝えることをめざして命名されました。

編集部では、 大学生特派員制度 を設け、大学生が取材等で活躍でき、他大学の学生同士やOB・OGとの交流が持てるような参加型体制で編集を進めています。媒体の製作を通じて、全国の教員志望学生のネットワーク化を進めると同時に、学生が自由に「志」を抱き、行動に移すための有益な情報や活躍の場を提供できればと考えています。そして、これからの「教育」を担う若者と「社会」との接点を増やすことで、社会全体で「教育」を考えるスキームの構築をめざしています。

こちらからプレスリリース(PDFファイル)をご覧いただけます。

Facebookページで最新情報を更新中!
Face

コンテンツ

  特集 学校現場を支えるさまざまな職種 
  • 教育リレーコラム 本田由紀さん(東京大学)
  • 学生発案企画
    「先輩が語る実習体験談」
  • 表紙の人インタビュー 伊勢谷友介さん
  • 学長が語る 佐藤芳徳さん(上越教育大学)
  • データで見る教育現場
    「教員のイメージに関する子どもの意識調査」
  • いまさらきけない教育問題 樋口修資さん(明星大学)
    「『校務分掌』とは?」
  • 教員が薦める名映画 小澤利野さん
    「言葉は通じなくとも心は通じ合えるもの『E.T.』」
  • キャンパススナップ
     関東編:上智大学・立教大学/西日本編:島根大学・大分大学
  • 教員志望学生お悩み相談室
  • 活躍する先輩たち 濱田真羽さん

誌面イメージ

P.3 教育リレーコラム 本田由紀さん
P.18-19 キャンパススナップ(上智大学、立教大学、島根大学、大分大学)
P.5 表紙の人インタビュー 伊勢谷友介さん
P.6-7 特集 学校現場を支えるさまざまな職種

ダウンロード

『EDUPONT』4号の全ページがPDFファイルでダウンロードできます!

特派員募集!!


 「EDUPONT(エデュポン)」は、学校や地域という枠を超え、さまざまな形でこれからの「教育」を担っていく学生のみなさんを応援するコミュニティマガジンです。媒体の制作を通じて、全国の教育学部生の交流の場、学生が自由に「志」を抱き、行動に移すための有益な情報や活躍の場を提供することをめざしています。

 私たち「社会応援ネットワーク」とともに、「EDUPONT」の制作に加わってくれる全国の教員志望の大学生のみなさんの応募を心よりお待ちしております!

【応募条件】
教員志望もしくは教育に興味のある大学生

【活動内容】
1.年2回程度の編集会議への出席※1
2.編集会議で担当企画の企画立案、取材、原稿作成※2
※1 編集会議は東京で開催。往復交通費等は「社会応援ネットワーク」が負担いたします。
※2 取材経費(交通費、宿泊費等)は「社会応援ネットワーク」が負担いたします。実働内容に合わせ、薄謝ですが謝礼もご用意しています。

【応募方法】
E-mailにて受け付け。件名に「エデュポン大学生特派員参加希望」、本文に(1)氏名 (2)大学名 (3)学部学科 (4)学年 (5)住所 (6)電話番号を記載の上、edupont※shakai-ouen.com(※を@に変えて送信してください)までご応募ください(なお、応募状況によってご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください)。

バックナンバー

『EDUPONT』バックナンバーはこちらからご覧いただけます。

大学ご担当者の方へ

編集部では小誌『EDUPONT』(年2回(春秋)発行予定)を設置していただける大学を募集しております。
教育学部の他、教職課程を有する学部・学科、就職支援室、キャリアセンターなど、教育に関心がある学生の方がいらっしゃる大学関連施設のみなさま、小誌の設置をぜひご検討ください。配送費を含めて費用は無料です。

ご設置いただける場合は、下記の設置申請書に必要事項をご記入いただき、FAXまたはEmailに添付のうえお申し込みください。次号以降、ご希望の部数をご指定の納品場所まで配送させていただきます。


PDFファイルを見るには、AdobeReader(無料)が必要です。
お持ちでない方は、こちらから入手してください。
Adobe Readerを入手する